=========================================================================== GoogleMapsConverter Version 1.0 2008/9/11 =========================================================================== ここに書かれている内容は、私の認識している内容であり、正しい情報というわけではありません。 =========================================================================== 《 GoogleMapsConverterとは 》 =========================================================================== このソフトウエアは、非常に限定された機能しか持ちません。 Google Mapsでウエブブラウザに表示された地図を他の地図ソフトで使用するための補助として使用します。 Google Mapsの地図から緯度がほぼリニア(1pixに対する角度が一定)になった地図を作成します。 Google Mapsはメルカトル図法です(多分)。 Google Mapsには、0~17(日本は0~19になった)のズームレベルがありますが、メルカトル図法なので、緯度によって縮尺が変わります。 私の調べた限りでは、あるズームレベルでの縮尺は同じズームレベル赤道での縮尺の1/cos(緯度)となっています。 メルカトル図法ではそれぞれの地点の縦横比が1:1になるように緯度が上がるにしたがって、緯度方向、経度方向とも同じように縮尺が大きくなっています。 従って、緯度の線と経度の線とは直行していて、経度はリニアである(一定間隔で一定角度が変わる)のに対して緯度は、リニアではありません。 私がGPSデータを表示させるために使用している地図ソフトは、Palm上では、PalmGPS2、PC上ではPalmGPS2の地図データ編集ソフトもしくはカシミール3Dです。これらはすばらしいフリーウエアなのですが、表示させる地図は、(多分)経度、緯度が直行していてリニアに変化していないといけないみたいです。WebページにGoogle Maps API用のjavascriptを仕込めば任意のサイズの地図が緯度、経度データつきで手軽に得られるので、この地図をこれらの地図ソフトで使いたいわけですが、画面コピーした地図のままでは、上下端は正しい緯度となるのですが肝心の地図の真ん中近辺でGPSデータと地図とが合いません。 そこで、Google Mapsの絵をいじって上記地図ソフトで使えるように修正します。 このソフトでやっていることは、1ラインごとに間引いたり、複数回書いたりしているので、出来上がりの地図を良くみるギャザがありきれいではありません。 =========================================================================== 《 使い方 》 =========================================================================== まず、Google Mapsから地図の絵を作成します。 私の場合、自分のWeb(http://www.canda.jp/googleMaps/index.html)で、任意サイズのGoogle Mapsを緯度経度データつきで表示できるのでたいてい6000pix*6000pixの地図を表示させています。このピクセルサイズは任意です(PalmGPSで、240pix単位でないと面倒みたいだったのでこうしているので、深い意味はありません。 Webブラウザがfirefoxなら、フリーのプラグインであるPearl Crescent Page Saver Basicを使って表示ウインドウからはみ出した部分も画面コピーできます。 この画面コピーを無圧縮のBMPファイルに保存します。 このとき、ファイル名を以下のようにしておくと後が楽です。 識別名(下端緯度,左端経度,上端緯度,右端経度).bmp 上記サイトで地図ウインドウを表示すると拡張子を除いたフレーム名にできるので楽です。 GoogleMapsConverter.exeを開きます。 作成した地図のBMPファイルを開きます。 メニューバーのファイルメニューから[Select Input BMP File]を選ぶか"In"フレームの[File Path]欄をダブルクリックするとファイル選択ダイアログが開きます。"In"フレームにBMPファイルをドラッグアンドドロップしても良いです。すると、地図のBMPのグラフィックパラメータを読み込んで表示します。 このときに上記のファイル名にしてあると、緯度経度データや、PalmGPSのName欄も初期値が書き込まれます。 ファイルの情報を読み込むと"Out"フレーム内も初期値が書き込まれます。 File Pathは、読み込みファイル名に"_"を加えたファイル名になっています。 その他の項目は読み込みファイルと同じです。 必要に応じて値を書き換えます。 現行バージョンのソフトで変更できない欄は無効になっています。 [Make]ボタンをクリックすると指定ファイルパスに新しいBMPファイルが作成されます。 =========================================================================== 《 詳細 》 =========================================================================== 【 ソフト名 】 GoogleMapsConverter 【 著作権者 】 canda 【 対応環境 】 Windows 2000/XP 【 テスト環境 】Windows XP Professional SP2 【ソフトウェア種別】 フリーウェア 【 必要DLL 】 Microsoft Visual Basic 6.0ランタイムライブラリ[推奨SP6] Microsoft Windows Common Controls 5.0 (SP2以上) ([ComCtl32.ocx],[CmCtlJP.dll] が必要です) 【 E-Mail 】 webmaster@canda.jp 【 内容 】 [GoogleMapsConverter.exe] [ReadMe.txt] このファイル =========================================================================== 《 アンインストール 》 =========================================================================== このソフトをアンインストールするには、 解凍したファイルごと全て削除してください。 =========================================================================== 《 改版履歴 》 =========================================================================== 2008/9/11 Readme.txt修正 Ver. 1.0 2007/5/20 Version 0.1 初版 =========================================================================== 《 注意事項 》 =========================================================================== ○著作権について 本ソフトウェアプログラムに関する著作権は、制作者 canda が保持します。 ○再配布について 非営利目的での再配布や転載は、本アーカイブの内容を改変しない条件で自由 に行って構いません。再配布や転載をした際はe-Mailにて連絡いただけると幸 いです。 ○免責事項 本ソフトウェアの使用に関して、直接的または間接的に生じる一切の損害につ いて、制作者 canda は如何なる責任も負いません。 本プログラムを使用する際の責任は使用者が負うものとします。 上記の注意事項を承諾した上、本ソフトウェアをご使用ください。 =========================================================================== 《 よくあるトラブル 》 ===========================================================================  よくあるトラブルを説明します。  「ソフトを起動すると文字化けする、または、ソフトが起動できない」  などといったトラブルは以下の解決法で解決することができます。  ○あなたのコンピュータに最新の   Microsoft Visual Basic 6.0 ランタイムライブラリ   がインストールされていない可能性があります。   ランタイム集をダウンロードするか、   雑誌やインターネットより入手しインストールしてください。   それでも解決されない場合は、作者 webmaster@canda.jp までご連絡ください。 ソフトが起動できる場合、システム情報をコピーしてメールに貼り付けてください。 =========================================================================== 以上